本文へスキップ

岡崎市議会議員広重あつし

TEL. 070-6569-4305

〒444-0206 岡崎市法性町猿待21番地シャルムM102

ヒロシゲ日記NEWS&FAQ

2023年2月の活動記録

2023年2月28日
本日、六ツ美西部小学校の体育館にて全児童から交通安全ボランティアの皆さんに感謝を伝える会が行われました。
お花と一人一人が書いたお礼の作文をいただきこちらの方こそ感謝!
久しぶりに全児童に囲まれ、たくさんの元気をいただきました!


2023年2月27日
地元のお酒が好きです。
中でも、季節限定のお酒に目がありません。
花吹雪、今年もいただきます。
フルーティだけど、ドスンとくるうすにごり生原酒、幸せを感じます!


2023年2月27日
今年の愛知は盛りだくさん。
ジブリパークを楽しんだ後は岡崎市に泊まって翌日は大河ドラマ館はじめ、家康三昧はいかがですか?
リニアモーターと愛知環状鉄道を使って790円で移動できます。
双方、素敵なお土産もたくさん揃えて、お待ちしてます!


2023年2月26日
ようやくここに来ることが出来ました。
映画の世界がそこかしこにあって退屈しません。


2023年2月25日
梅の花、と言えば天満宮。
ということで、岩津天満宮の梅花祭におじゃましてきました。
まだ、満開とは行きませんが、梅の香りが漂い菅原道真公の詩が時を超えて春を運んでくれる気がします。
皆さんもいかがですか?


2023年2月24日
現在、愛知県内の博物館・資料館の参加施設を巡って、ひなまつりシールやスタンプを集めるラリーを開催中です。
集めたシールやスタンプの数に応じ、参加施設で景品を受け取ることができます。
岡崎市も三つの施設が参加してます!
3月5日まで開催中ですので、皆さんも愛知の春を探しに行ってみませんか?


2023年2月23日
3年ぶりの伊勢神宮参拝。
我が国最大のパワースポットが、少し湿り気味の空模様で荘厳さが更に増していました。
細胞の隅々まで気をいただきましたので、また、明日から頑張ります!


2023年2月22日
おとなり天白町の花こころさんでランチ。
ここは本当におススメです。
四季折々の旬の食材を使い、上品で優しい和食。
見た目はもちろん、五感で料理を堪能出来ます。
今回は、梅が潜んでました。


2023年2月21日
町内の健康サロンに参加。
にこにこ体操でカラダをほぐした後、バルーンアートを教えていただきました。
先生は、内閣府からエイジレス賞をいただいたよしまーずの皆さん。
処女作のタイトルはオシッコをする犬、うちの愛犬に合わせて、足はちょっと短く。
参加者の方々は童心に帰り、教え合いながら、楽しい時間を過ごされてました。


2023年2月20日
マンホールサミットが今秋岡崎市にやってきます。
この一大イベントの盛り上げに東海オンエアも一役買ってくれており、以前4つを紹介させていただきましたので、今回、残りの3つを!
皆さんも7つ全てを探してみませんか?
そうして、マンホールに関心を持ってもらうと秋のサミットがきっと待ち遠しくなりますよ!


2023年2月19日
年度末が近づき、一年間の行事を終えた各団体の総会が各地域で始まっています。
昨夜は、六ツ美ブロックの体育委員会の総会にお招きいただきましたが、withコロナで準備や運営は大変だったと思います。
お疲れ様でした。


2023年2月18日
ホッとしたい時に訪ねたい。
そんな場所が岡崎市にはたくさんあります。
ここもその中の一つ。
今日の生菓子は土筆、抹茶によく合います。
3月3日までは素敵な雛人形も展示中です。


2023年2月17日
自分ではどうしようもない時もありますが、法性寺には一休さんが居ます。
困った時には、相談に乗ってくれますよ。


2023年2月16日
2005年2月17日に国内第2の海上国際空港として中部国際空港が開港しました。
実は世界の地域空港評価で、8年連続で世界1位なんです。
現在、計画を進めている第2滑走路を増設し、中部地域の経済、観光の更なる発展に寄与していただくことを期待します。


2023年2月15日
岡崎市でも令和2年度から市内における犯罪を未然に防止するため、街頭防犯カメラ設置事業を開始し、すでに市内で1,000台以上稼働しています。
このこと自体は、安全安心なまちづくりとして大切なことですが、他方、今後、顔認証はじめ個人を特定できる機能やカメラのネットワーク化が進むと、個人の容姿や行動までも収集可能になります。
現状でも、設置や運用に関して内部規範を定めていますが、公共空間でのプライバシー保護に関する条例制定の必要性を述べています。


2023年2月14日
どうする家康大河ドラマ館の隣りに脱炭素先行地域の垂れ幕が増えました。
今年は観光も環境も全力投球です!


2023年2月13日
建国記念の日岡崎奉祝祭に出席してきました。
岡崎城西高校の和太鼓「彩輝」がオープニングを飾り、記念式典の後、小名木先生から徳川家康にちなんだ逸話、神武天皇の建国の詔を聴き、日本がますます誇らしく、好きになりました。
今年2683歳になる日本を末永く大切に!


2023年2月12日
本年度最後の体育部行事が六ツ美各所で行われ、暖かい陽気の中、熱戦が繰り広げられました。
体育部の皆さん、一年間お疲れ様でした。
優勝チームの皆さん、おめでとうございます。


2023年2月11日
今日、日本は2683歳になりました。
この国を大切に、これからも末永く、よろしくお願いします。


2023年2月10日
信越本線横川駅の目の前にある、峠の釜めし本舗「おぎのや」本店で元祖釜めしをいただきました。
雪化粧の横川は風情満点で、暖かいお味噌汁とお茶が体にしみます。
メニューは釜めし定食のみでしたが、まさにオンリーワン。
岡崎市の八丁味噌も、オンリーワンであり続けないと。


2023年2月9日
かつて、東京タワーは紛れもなく日本の首都のランドマークだった。
今は、地上を歩いていると探すのも難しい。
岡崎市のランドマークは、いつまでも岡崎城であって欲しい。
だけど、東京タワー同様、かくれんぼが得意な建造物になりつつある。
これ以上、撮影スポットが減らないように。


2023年2月9日
固定ファンが付きつつある新幹線スジャータアイスの投稿。
いつも専用スプーンの話が出ますので、今回は忘れずに持参。
食すのは、キャラメルアーモンドブラリネ!
やっぱり、初めは固くてなかなか刺さらない。
しばらくすると、いい感じにスプーンが刺さるようになったんで、ちゃんと食べ頃になるのを待って食べろってことですよね。


2023年2月7日
本日から旧本多忠次邸で「ひなまつりwith岡崎ガラス工房葵」が開催されています。
雛飾りを見るたびに思い出すのは、日本は昔から子どもを大切にし、豊かでなくとも飾ってお祝いしていたのを思い出します。
これからも、子どもたちとその成長を大切に見守る国であり続けられるように。
そうそう、愛知県は2019年の雛人形出荷額全国2位だそうです。


2023年2月6日
市役所でお昼に頼む弁当。
最近は、毎日日替り弁当をお願いしています。
明日は何かなぁ?って定点観測的な楽しみも出来て、退屈しません。
皆さんも、日々のささやかな変化を楽しんでみませんか?


2023年2月5日
徳川家康の三大危機の一つとされる三河一向一揆の特別展を観に、安城市歴史博物館におじゃましてきました。
経緯や登場人物を当時の記録と併せて、詳細に紹介しており、充実した内容。
家康本人というよりは、家臣団の多くが門徒方に与する背景を知ることが出来ます。
一向一揆を抑えることに大変苦労したものの、その後、反家康派の武将を追放し、遠江攻略を開始出来る基盤が整いました。
歴史には必ず、背景と分岐点があります。


2023年2月4日
日本にお金が無いわけじゃないんで、買いたいものにはお金も手間も使う。
出来れば、若いアイデアで今までにない欲しいモノやサービスが出て来て、貯金に回っていたお金が動き出すといいなぁ。
しかも、それが全国に広がり笑顔が溢れると…
そういったことがやりやすい社会を作るのは、政治の役割だから、頑張らなきゃ。


2023年2月3日
前回のリベンジ^^;
何人かの方から「手がかかってない」とご指摘がありましたので、あるお方からアドバイスをいただき、再挑戦!
徳川家康は「万年青(おもと)」という花材が、お気に入りだったそうです。
岡崎市のいろんなところで花が増えてくるときっと気分が華やいで、素敵なまちになっていくと思います。


2023年2月2日
岡崎フィルムコミッションの瀧社長が市役所に来られたので、どうやって岡崎市を舞台に映像で盛り上げていこうか意見交換。
これまでSNSを介してゆる〜くやり取りしていましたが、これからは、Face to Faceで、具体的な話もしていきましょう、と記念写真。
とにかく明るい3人に、乞うご期待!


2023年2月2日
いろいろな物の値段が上がる中、名鉄バス高齢者向けフリーパス購入費用の一部を市が負担します。
2月1日から始まっていますが、予算が無くなり次第終了しますのでお早めに!
周りの方にもお伝えいただけると助かります。


2023年2月1日
マンホールサミットが今秋岡崎市で開催されます。
この一大イベントの盛り上げに東海オンエアも一役買ってくれています。
皆さん、7つ全てを探してみませんか?
そうして、マンホールに関心を持ってもらうと秋のサミットがきっと待ち遠しくなりますよ!


バナースペース

岡崎市議会議員広重あつし

〒444-0206
岡崎市法性町猿待21番地
シャルムM102

TEL 070-6569-4305
FAX 0564-58-2587
広重あつしへの直通メール