本文へスキップ

岡崎市議会議員広重あつし

TEL. 070-6569-4305

〒444-0206 岡崎市法性町猿待21番地シャルムM102

ヒロシゲ日記NEWS&FAQ

2022年6月の活動記録

2022年6月30日
昔と違い、働き方に合わせていろいろな場が提供されるようになっています。
オフィスとして、会議室として、作業場として、ちょっと一息つくスペースとして。
こういうところをどんどん活用し、生産性を上げながら新しいビジネスを生み出していかないと、日本は置いて行かれます。
コロナでしばらくご無沙汰していましたが、東京は気付きで溢れています。


2022年6月29日
今日明日はここで情報収集して来ます。
すごく暑いです。


2022年6月28日
鎌倉時代四条天皇の御代に南の字八幡に鎮座していたものを天文年間に本多刑部左衛門によって現在の場所に移築。
明治41年に神明社と鍬神社を合祀合霊して、中野江神社と改称。
明治45年に中之郷神社に改めた。
昭和34年伊勢湾台風で拝殿が倒壊し、翌年再建し、現在に至る。 
祭神は、誉田別尊、天照皇大神、菅原道真。
名鉄バス88路線中之郷バス停そばです。
お近くにお越しの際は是非。


2022年6月27日
コロナでダメージの大きかったワインバー、ブラッセリー鐡さん。
今回、内装リニューアルしたんで来て下さいねってことで、お邪魔して来ました。
久しぶりのワインバー、大好きなイタリアワインとマスターお任せのおつまみが絶妙。
意外と気軽な値段なのがにくいです。
皆さんも是非!
素敵な時間が過ごせますよ。


2022年6月26日
イズモホールの大感謝祭がついに六ツ美にやってくるということで、イズモカード会員としてお邪魔してきました。
もはや常連の梅庄の美女二人とムツミンと私、写真も違和感が全くありません。
お買い得のものやプレゼントもたくさんあり、毎週、六ツ美に来て欲しいものです。
関係者の皆さん、お疲れ様です。


2022年6月25日
週末恒例、今年に入ってからの年代別感染状況を週単位で整理。
それぞれの立場で参考にしていただければ幸いです。
今週も増えてしまいましたが、入院患者数は減って来ています。
基本的な対策を取りつつ日常を取り戻しましょう。


2022年6月25日
岡崎市議会が愛知学泉大学にお邪魔し、「健康寿命延伸へ‼︎」というお題で、ラウンドテーブル。
久しぶりのキャンパスと学生たちとの意見交換は新鮮。
私たちのグループでは、老若男女が気軽に参加出来るスポーツの普及が大切との意見で一致。
彼らは誰も岡崎市の市政だよりやHPを見てないらしく、コロナ禍で学生向けの対策を行っている側としては...
SNSでのリーチにもっと力を入れた方がいいかも。


2022年6月24日
ほとんどの方がご存知無いと思いますが、昨日6月23日は「六ツ美の日」です。
戦後、土地改良事業で六ツ美地域は日本の食料を支えて来ました。
歴史的にも重要な神社仏閣が数多くあるのは元より、大正天皇の大嘗祭悠紀斎田に選定された田んぼもあるんです。
旧碧海郡六ツ美町が岡崎市に編入されたのが1962年ですので今年でちょうど60年、還暦を迎えた六ツ美をこれからもよろしくお願いします。


2022年6月23日
たまにはご近所でお昼シリーズ。
おとなり天白町の花こころさんでランチ。
四季折々の旬の食材を使い上品で優しい本格和食。
この日の食前ドリンクはハスカップ。
定期的に変わる炊き込みご飯はお代わり自由です。
県道293号線を西尾方面に向かい、天白の信号を右に入って200m行った左に緑の看板が見えます。
おすすめですよ。


2022年6月22日
本日、岡崎市議会6月定例会の閉会日。
本議会に上程された全議案に対し、賛成の立場から、会派を代表して討論を行いました。
詳細は別途報告いたしますが、今回の補正予算で岡崎市が元気になり、市民の皆さんの笑顔が増えると信じています。


2022年6月21日
お気に入りの一枚シリーズ。
言わずと知れた花の都パリのランドマーク、エッフェル塔。
今や東京タワーを離れたところから見るのは苦労しますが、エッフェル塔はドーンと見ることが出来ます。
実は岡崎城も周りを高層マンションに取り囲まれ、発見するのに苦労するようになって来ました。
その都市のランドマークは大切にしないといけないと、今さらながらに思います。


2022年6月20日
昨日訪れた六ツ美北部小学校で見つけました。
アジサイは紫陽花って書くって、知ってました?
その通りの姿に思わずシャッターを。
実はアジサイを撮るのは、生まれて初めてです。
絵に描いたことはあるんですけどね。
美しいと思ったものを絵で残すか、写真で残すか。
今度は、描いてみようかな?


2022年6月19日
六ツ美北部学区の避難所開設・運営訓練に参加。
防災倉庫の確認、体育館内を町別・支援者別で区分けし、通路及び簡易住居を設置後、受付、誘導訓練。
併せて、屋外で簡易トイレを組み立て。
その後、婦人自主防災クラブによる三角巾の使い方、消防団による担架の実例と盛りだくさん。
昨年に比べ、内容は充実し、一連の流れはスムーズで、毎年、訓練を繰り返すことの大切さを実感。
防災の経験値が、地域に浸透しスパイラルアップすることを期待!
皆さん、暑い中、お疲れ様でした。


2022年6月18日
週末恒例、今年に入ってからの年代別感染状況を週単位で整理。
それぞれの立場で参考にしていただければ幸いです。
ほとんどの年代で前週より陽性者が増えていますが、入院患者数が減って来たのが朗報です。
対策を取りつつ日常を取り戻しましょう。


2022年6月18日
新緑に囲まれた岡崎城も素敵です。
来年の大河ドラマに備え、岡崎城は休館していますが、岡崎公園は変わらず、見どころ満載です。


2022年6月17日
今回は、岡崎市内の特別支援学級、特別支援学校、及び聾学校といった、岡崎市内に通う子どもたちの作品を紹介。
わたしのおすすめは「でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」と、葉っぱのエッチングです。
いつもながら、色使いには刺激を受けます。
いろいろな気づきもありますんで、皆さんも是非!


2022年6月16日
この本は自分の祖母の主介護を小学生から10年近く引き受けている大学生のインタビューから始まる。
やりきれない事例やデータも多く紹介されるが、元ヤングケアラーたちの「介護して良かったと思えることもあった」という言葉から「かわいそう」と画一的にレッテルを貼り、彼らの半生を全否定するのは傲慢だ、という筆者の言葉に救われる。
現代社会の縮図とも言えるこの問題にどう向き合うのかそれぞれの立場でやれることはある気がする。


2022年6月15日
この地域も梅雨入りしました。
岡崎市では、平成28年7月に総合雨水対策計画を策定しています。
大変わかりやすくまとまっていますので是非一度、目を通していただき「大雨から"いのち"と"くらし"を守る」一助にしていただければと思います。


2022年6月14日
福祉委員会主催の健康サロンにお招きいただき、脳と体をリフレッシュ!
昨年度はこのように年配の方が集まる室内の催しは、中止になることが多かったのですが、基本的な対策に加え、60歳代以上のワクチン接種が進み、感染者も収まって来る中で日常が戻りつつあるのを実感。
柴田先生に習い、椅子に座ってのさわやか体操、いい汗をかかせていただくと共に、たくさんの笑顔に会うことが出来ました。
ありがとうございました!


2022年6月13日
昨日、2年ぶりに行われた学区の簡易トイレ設置訓練に参加して来ました。
私は総代の頃から何度も経験がありますが、一年空いただけで、設置部のボルト🔩が錆びて固着していたり、マンホール周りの土が盛り上がっていたり、いざという時にスムースに使うためには日々のメンテナンスも大切だということを痛感。
婦人自主防災クラブ、消防団、総代会、市の防災課の皆さん、暑い中お疲れ様でした。


2022年6月12日
岡崎市は自治体としては全国でもまだ27団体しか参加していない(2022年6月7日時点) 30by30アライアンスのメンバーです。
30by30(サーティ・バイ・サーティ)とは「2030年までに国土の30%以上を自然環境エリアとして
保全」するという目標であり、2021年G7サミットでの約束です。
岡崎市は自然環境豊かな美しいところです。
みんなで守っていきましょう!


2022年6月11日
週末恒例、今年に入ってからの年代別感染状況を週単位で整理。
それぞれの立場で参考にしていただければ幸いです。
(前回〜6/4の週合計に一部集計ミスがありましたので修正させていただきました)
今週、入院患者が微増しているのが気になりますが、全ての年代で感染者の増加は見られません。
このまま対策を取りつつ日常を取り戻しましょう。


2022年6月11日
法性寺町子ども会の今年度最初の役員会にお招きいただき、お話を伺ってきました。
この地域はお子さんの数は増えているんですが、ご多分に漏れず、加入率は下がり続けており、会の維持が難しくなってきています。
お子さんの習い事が増え、ご両親もなかなか時間が取れない中、コロナで行事を行わないことが常態化。
ただ、この世代の人たちはボランティアやイベントには関わっていきたいという意識も強く、定例行事を毎年続けるのではなく、その時々のニーズで、子どもたちが楽しめるものを年に一つか二つやる。
それを地域で支援する、ふと、そんなアイデアが。
それから、この人たちは回覧板や市政だよりでは情報が届かないんでLINE等SNSでマメに発信を!
まずは、僕のインスタをフォローしてね。


2022年6月10日
たまにはご近所でお昼シリーズ。
下青野町のよしの瀬さんでランチ。
ここのランチはABCから選ぶんだけど、必ず好みのものがどこかに含まれているんで外れ無しな上、味もボリュームも文句なし!
岡崎から西尾に向かう県道沿の交差点にあるんで、この地域の方はもちろん仕事関係で行き来される人達にも人気のお店。
皆さんも近くにお越しの際は是非、きっと満足しますよ。


2022年6月9日
設計の仕事をしていた頃、感性を磨く参考に読んだ「センス・オブ・ワンダー」を久しぶりに手に取りました。
当時、自然体験プログラムに参加、山の中で数日間過ごしましたが、最初は耳に入って来なかった川のせせらぎや虫の声、気付かなかった樹や土の香りがだんだんわかるようになり、五感が研ぎ澄まされるのを実感しました。
デジタル化が急速に進む中、本来持っている感性をいかに守っていくか、大切なテーマだと思います。


2022年6月9日
お気に入りの一枚シリーズ。
ブリュッセル中心部に位置するホテル デス ギャラリー。
中央駅からもグランプラスからも近い、岡崎市で言えばQURUWAエリアの中心のような場所に位置する素敵なホテル。
岡崎市の中心にもこんなホテルがあるといいなぁ。


2022年6月8日
ソニーの元会長兼CEOの出井さんが亡くなられた。
当時のソニーはVAIOやAIBO、So-netにエンターテインメント、次から次にワクワクする商品やサービスを提供していた。
そこのトップはどんな生活をしているのか、興味津々で買った一冊。
社長になると何から何まで周りがお膳立てしてくれて、自分で切符を買うことはおろか時刻表を見る事もなくなり、気がつくと裸の王様になってしまう。
この本では、会社の仕事とは関係なく外の世界とコミュニケートする裏番組や趣味といったOFFの世界の重要性を説いている。
そういう人は、話が面白く視野も広いので、自然と人も集まり発想力も豊かで、会社の仕事ONの世界にも良い循環が生み出されていく。
そんな出井さんも、冒頭で述べているようにスピードを上げて変革し続けないと環境変化に飲み込まれてしまうと危機感を持っていながら、追い込まれて行く。
ご冥福をお祈りします。


2022年6月7日
かつては下和田城であった城跡に常楽寺が建てられています。
真宗大谷派で、本尊は阿弥陀如来。
下和田城は松平宗家第四代の親忠の孫、松平親生の居城であったと言われており、寺の周囲は堀跡とも言われています。
場所は犬尾神社のすぐ正面ですので是非一緒にお参り下さい。


2022年6月6日
六ツ美にはクセのあるオリジナル食品もあるんです!
例えばこのレトルトカレー。
骨付きモモ肉もインパクトありますが、忘れられないスパイシーさで、いつも舌が泣いてます。
是非、チャレンジしてみて下さい。


2022年6月5日
今年107周年となる六ツ美悠紀斎田お田植えまつりが3年ぶりに行われ、規模は縮小されているものの、フルスペックの伝統行事が活気と共に戻って来ました。
六ツ美中学校吹奏楽部の素敵な演奏、当時から脈々と続く神事、練習を重ね磨いて来た踊り。
たくさんの人に観に来ていただき、笑顔一杯の素敵なイベントでした。
総代会はじめ、準備に関われて来られた皆様に感謝。お疲れ様でした。


2022年6月4日
週末恒例、今年に入ってからの年代別感染状況を週単位で整理。
それぞれの立場で参考にしていただければ幸いです。
今週、お二人の方がお亡くなりになっていますが、全ての年代で感染者の増加は見られず、入院患者も減。
この調子で、対策を取りつつ日常を取り戻しましょう。


2022年6月4日
フォロワーの皆さんが集うってことでおかざきマルシェさんにお邪魔してきました。
青空の下、子どもたちの笑顔で溢れていました。
わたしは初めてホロスコープ鑑定を経験、明日からもガンガン行けそうです。


2022年6月3日
実は市議会議員の廣重です。
岡崎市議会6月定例会が本日、開会しました。
初日から一般質問に立たせていただき、持ち時間をほぼ使い切って市の対応を確認。
(いつものように紙は印刷せずタブレットで!)
詳細は、別途報告させていただきます。


2022年6月2日
185年前天保7年創建の薬師堂の修繕工事が終わり、威風堂々とした姿が蘇りました。
特に葺き替えられた瓦は壮観です。
この薬師堂は檀家が存在せず、町内の皆さんで守ってこられているところも素晴らしいと思います。
赤渋口バス停からすぐのところにありますので、お近くに来られた際は是非、お立ち寄り下さい。


2022年6月1日
お気に入りの一枚シリーズ。
ハンブルクにある、ヨーロッパ最大の日本庭園。
実は、海外には500以上の日本庭園があるそうです。
これはもう、自慢の文化ですよね。
海外からのお客様の受け入れが再開されますが、我々も日本のいいところを案内出来るように頑張りましょう。


バナースペース

岡崎市議会議員広重あつし

〒444-0206
岡崎市法性町猿待21番地
シャルムM102

TEL 070-6569-4305
FAX 0564-58-2587
広重あつしへの直通メール